診療案内
便秘外来
院長紹介
著書紹介
メディア出演
コラム
ブログ
トップページ
トップ
>> メディア出演
メディア出演
テレビ(抜粋)
2023/03/22 テレビ東京
『ソレダメ!』
「腸活について」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■主婦の友社
70歳からは腸ボケ予防で最高の老後をかなえる
2023/01/30 BS12(トゥエルビ)
『ドランクドラゴンのバカ売れ研究所!』
「ビフィズス菌について」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■光文社知恵の森文庫
「排便力」をつけて便秘を治す本
2023/01/23 BS12(トゥエルビ)
『ドランクドラゴンのバカ売れ研究所!』
「腸内環境について」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■主婦の友社
腸スイッチを入れて血糖値を下げる! やせる!
2022/07/04 日本テレビ
『ヒルナンデス』
「ファイバー・ボール」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■主婦の友社
腸スイッチを入れて血糖値を下げる! やせる!
2022/01/15 NHK 『いまほん』
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■PHP新書
ビートルズの食卓
2022/01/15 北海道テレビ
『イチモニ!土曜第1部』
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■PHP新書
健康の9割は腸内環境で決まる
2021/12/12 TBS
『ゲンキの時間』
「医師が実践する身体リセット法」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■PHP新書
健康の9割は腸内環境で決まる
2021/05/07 テレビ東京
『よじごじDays』
「腸と糖尿病」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■青春新書
血糖値は「腸」で下がる
2021/04/25 TBS
『ゲンキの時間』
「大腸知識クイズ 便秘マル秘対策」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■海竜社
スッキリ解決!腸のお悩みQ&A
2020/09/14 ABC
『おはよう朝日です』
「タピオカの次のブーム!?バナナジュース」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■主婦の友社
大人のバナナジュース健康法
■海竜社
暑さに打ち勝つ!腸の強化書
2020/09/01 TBS
『ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜』
「キウイフルーツで夏便秘対策」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■海竜社
暑さに打ち勝つ!腸の強化書
2020/06/13 NHK
『おはよう日本』
くらしり「ペパーミント健康法」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■平凡社
「腸寿」で老いを防ぐ:寒暖差を乗りきる新養生法(932)(平凡社新書)
■海竜社
暑さに打ち勝つ!腸の強化書
2020/06/10 BS11(イレブン)
『報道ライブ インサイドOUT』
「コロナ禍の梅雨に"腸活"のススメ」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■平凡社
「腸寿」で老いを防ぐ:寒暖差を乗りきる新養生法(932)(平凡社新書)
■海竜社
暑さに打ち勝つ!腸の強化書
2020/03/03 TBS
『教えてもらう前と後』
「新提案 ホットバナナジュース」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■海竜社
歳をとったら腸を冷やすな!
■青春出版社
図解ハンディ版 腸を温める食べ物・食べ方(青春新書インテリジェンス)
2019/11/06 日本テレビ
『news every.』
<カラダWEEK>「便秘に悩む女性に…人気“腸活トレーニング”とは?」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■マキノ出版
腸の冷えを取ると病気は勝手に治る(大腸の専門医が教える最強の食事術)
2019/09/07 NHK
『おはよう日本』
「夏は腸もお疲れ!?“停滞腸”にご注意」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■マキノ出版
腸の冷えを取ると病気は勝手に治る(大腸の専門医が教える最強の食事術)
■現代書林
キウイを食べると腸が健康になる! 便秘・潰瘍性大腸炎・肥満・糖尿病
■平凡社
オリーブオイルで老いない体をつくる
2019/09/03 テレビ朝日
『大下容子ワイド!スクランブル』
「夏の便秘」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■現代書林
キウイを食べると腸が健康になる! 便秘・潰瘍性大腸炎・肥満・糖尿病
■二見書房
内視鏡の名医が教える大腸健康法(二見レインボー文庫)
2019/07/21 CBCテレビ
『健康カプセル!ゲンキの時間』
腸
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■現代書林
キウイを食べると腸が健康になる! 便秘・潰瘍性大腸炎・肥満・糖尿病
2019/04/02 テレビ朝日
『林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル』
医師100人が選んだ「体にイイ回転寿司のネタBEST10」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■筑摩書房
知っておきたい腹痛の正体(ちくま新書 1397)
2019/03/16 テレビ大阪
『住みたい街ランキング2019』
「滋賀県で見つけた長寿の町のヒミツとは?」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■PHP研究所
日本一の長寿県と世界一の長寿村の腸にいい食事(PHP新書)
2019/03/12 TBS
『この差って何ですか?』
「平成元年の健康食材と平成31年の健康食材の差」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■さくら舎
腸は若返る! ―腸の老化は脳の老化です
■筑摩書房
知っておきたい腹痛の正体(ちくま新書 1397)
2019/02/20 TBS
『梅沢富美男のズバッと聞きます!』
「“名医”の一押し食材で作る健康鍋SP」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■マキノ出版
腸の冷えを取ると病気は勝手に治る(大腸の専門医が教える最強の食事術)
■さくら舎
腸は若返る! ―腸の老化は脳の老化です
2019/02/09 TBS
『ジョブチューン 〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!』
「病気に効果的な食べ物ランキング」&「医師が選ぶ体にいい油」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■マキノ出版
腸の冷えを取ると病気は勝手に治る(大腸の専門医が教える最強の食事術)
■平凡社
オリーブオイルで老いない体をつくる
2019/01/21 TBS
『名医のTHE太鼓判!』
「医師が選ぶ体にいい食材総選挙」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■マキノ出版
腸の冷えを取ると病気は勝手に治る(大腸の専門医が教える最強の食事術)
2018/09/02 日テレ
『あのニュースで得する人損する人(再放送)』
ラクやせダイエット法を公開SP
「もち麦+漬物(植物性乳酸菌)」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■PHP研究所
日本一の長寿県と世界一の長寿村の腸にいい食事(PHP新書)
■青春出版社
「腸の老化」を止める食事術(青春新書インテリジェンス)
2018/08/23 テレビ東京
よじごじDays
「田舎暮らしで発見!“腸”健康のヒミツ」
2018/08/09 テレビ東京
【WEB限定】未来世紀ジパング 特別編
「発酵」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■PHP研究所
日本一の長寿県と世界一の長寿村の腸にいい食事(PHP新書)
2018/07/26 日テレ
『あのニュースで得する人損する人』
ラクやせダイエット法を公開SP
「もち麦+漬物(植物性乳酸菌)」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■PHP研究所
日本一の長寿県と世界一の長寿村の腸にいい食事(PHP新書)
■青春出版社
「腸の老化」を止める食事術(青春新書インテリジェンス)
2018/07/25 NHK
『あさイチ』
「美容に!健康に!食物繊維レボリューション」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■PHP研究所
日本一の長寿県と世界一の長寿村の腸にいい食事(PHP新書)
■青春出版社
「腸の老化」を止める食事術(青春新書インテリジェンス)
2018/06/16 日テレ
『世界一受けたい授業』
「便秘のタイプ別解消法!便秘解消最強フルーツとは?」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■PHP研究所
日本一の長寿県と世界一の長寿村の腸にいい食事(PHP新書)
■青春出版社
「腸の老化」を止める食事術(青春新書インテリジェンス)
2018/06/08 CBC
『ケンコー旅行社』
「血液サラサラ血管若返りの旅」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■PHP研究所
日本一の長寿県と世界一の長寿村の腸にいい食事(PHP新書)
2018/05/28 TBS
『名医のTHE太鼓判!』
「腸寿フローラを手に入れろSP」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■PHP研究所
日本一の長寿県と世界一の長寿村の腸にいい食事(PHP新書)
2018/05/01 NHK
『あさイチ』
「みんな大好き!バナナ最新情報」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■廣済堂出版
腸の免疫力を上げれば寿命がのびる!(廣済堂健康人新書)
■PHP研究所
日本一の長寿県と世界一の長寿村の腸にいい食事(PHP新書)
2018/03/14 テレビ東京
『ソレダメ』
「腸活の新常識」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■幻冬舎
寿命の9割は腸で決まる(幻冬舎新書)
2018/02/03 NHK
『助けて!きわめびと』
「腸〜スッキリ!便秘解消大作戦」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■幻冬舎
寿命の9割は腸で決まる(幻冬舎新書)
■平凡社
老いない人は何を食べているか(平凡社新書)
2018/01/19 NHK
『ごごナマ』
ごごナマ 助けて!きわめびと「腸〜スッキリしたい!」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■光文社
腸はぜったい冷やすな! (光文社新書 618)
■幻冬舎
寿命の9割は腸で決まる(幻冬舎新書)
■平凡社
老いない人は何を食べているか(平凡社新書)
2017/12/26 NHK
『あさイチ』
「スゴ技Q 我慢しなくても大丈夫! 食べすぎ対処法」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■宝島社
1日1杯のココアが老けない体をつくる
■光文社
腸はぜったい冷やすな! (光文社新書 618)
2017/12/23 BSフジ
『水前寺清子情報館』
「腸を健康に保つ食生活」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■平凡社
老いない人は何を食べているか(平凡社新書)
2017/11/21 テレビ朝日
『林修の今でしょ!講座』
名医が作った「カゼ予防検定」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■平凡社
老いない人は何を食べているか(平凡社新書)
■平凡社
老いない腸をつくる (平凡社新書)
2017/10/23 NHK
『ひるまえほっと』
秋バテ解消に“発酵料理”!
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■平凡社
老いない人は何を食べているか(平凡社新書)
2017/10/22 テレビ東京
『健康カプセル ゲンキの時間』
食物繊維
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■平凡社
老いない人は何を食べているか(平凡社新書)
■朝日新聞出版
食物繊維で腸スッキリ! 便秘解消データBOOK
2017/10/19 テレビ東京
『よじごじDays』
驚異の発酵パワー!菌のチカラで秋バテ解消
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■平凡社
老いない人は何を食べているか(平凡社新書)
2017/08/07 北海道テレビ
『イチオシ!』
バナナダイエット
2017/06/25 TBS
『健康カプセル ゲンキの時間』
水溶性食物繊維
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■朝日新聞出版
食物繊維で腸スッキリ! 便秘解消データBOOK
2017/04/02 TBS
『珍種目No.1は誰だ!?ピラミッド・ダービー』
夜にバナナを2本食べたらやせるのは本当か
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■辰巳出版
医者がすすめる! 夜バナナで8割の不調は治る!(タツミムック)
2017/03/25 TBS
『サタデープラス』
Dr.プラス ドクターおすすめ「ひじきの酢の物」
2017/02/11 TBS
『ジョブチューン 〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!』
名医たちがぶっちゃけ!病気を予防する最強の食べ物スペシャル!
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■青春出版社
図解 体の不調が消える 腸を温める食べ方
■朝日新聞出版
食物繊維で腸スッキリ! 便秘解消データBOOK
2017/01/06 日テレ
『究極の◯×クイズSHOW!! 超問!真実か?ウソか?』
日テレ系新ドラマ大集合!豪華俳優陣は○×が解けるかSP もち麦ダイエット
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■日本文芸社
「もち麦」で腸イキイキ革命!: 腸免疫力アップでメタボ予防! 毎日の健康食習慣
■扶桑社
かんたんもち麦ダイエットレシピ(扶桑社ムック)
2016/09/24 TBS
『サタデープラス』
Dr.プラス
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■朝日新聞出版
食物繊維で腸スッキリ! 便秘解消データBOOK
2016/08/10 テレビ東京
『L4you!』
話題の新健康食!乳酸キャベツ徹底活用術
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■光文社
「排便力」をつけて便秘を治す本 専門医のアドバイスで「健康な腸」を取り戻そう(知恵の森文庫)
2016/07/04 TBS
『直撃!コロシアム!!ズバッと!TV』
腸の名医10人と不腸芸能人20人
1週間で便秘改善 カンタン腸活テク公開
片岡安祐美 朝食を変えるだけの腸活法 もずく酢&オリーブオイル
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■朝日新聞出版
食物繊維で腸スッキリ! 便秘解消データBOOK
■平凡社
オリーブオイルで老いない体をつくる
2016/06/22 TBS
『オトナの!』
オトナの!調査隊「夜バナナダイエット」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■平凡社
オリーブオイルで老いない体をつくる
2016/06/06 TBS
『Nスタ』
バナナ
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■平凡社
オリーブオイルで老いない体をつくる
2016/05/08 TBS
『健康カプセル ゲンキの時間』
大腸がん
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■PHP研究所
腸に悪い14の習慣−「これ」をやめれば腸が若返る(PHP新書 1007)
2016/03/26 TBS
『ジョブチューン 〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!』
ベストセラーの医療本を書いた日本の名医が大集合!医者ぶっちゃけスペシャル
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■PHP研究所
腸に悪い14の習慣−「これ」をやめれば腸が若返る(PHP新書 1007)
■マキノ出版
「排便力」をつけて便秘を治す本―専門医が教える「便意リハビリ」(ビタミン文庫)
■SBクリエイティブ
腸が嫌がる食べ物、喜ぶ食べ物 40歳を過ぎたら知りたい、病気にならない食習慣(SB新書)
■平凡社
オリーブオイルで老いない体をつくる
2016/03/05 TBS
『サタデープラス』
Dr.プラス
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■平凡社
オリーブオイルで老いない体をつくる
2016/02/27 NHK Eテレ
『チョイス@病気になったとき』
まとめスペシャル 下痢と便秘
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■PHP研究所
腸に悪い14の習慣−「これ」をやめれば腸が若返る(PHP新書 1007)
2016/02/13 TBS
『サタデープラス』
Dr.プラス
2016/02/06 NHK Eテレ
『チョイス@病気になったとき』
中高年の便秘
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■PHP研究所
腸に悪い14の習慣−「これ」をやめれば腸が若返る(PHP新書 1007)
2016/02/02 テレビ朝日
『林修の今でしょ!講座』
冬の朝×医学
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■主婦の友社
朝の腸内リセットがカラダを変える
■平凡社
オリーブオイルで老いない体をつくる
2015/12/05 毎日放送
『サタデープラス』
長野県の健康食材
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■PHP研究所
腸に悪い14の習慣−「これ」をやめれば腸が若返る(PHP新書 1007)
2015/07/09 日テレ
『あのニュースで得する人損する人』
41歳独身男のダイエット
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■青春出版社
「炭水化物」を抜くと腸はダメになる(青春新書インテリジェンス)
2015/07/02 TBS
『あさチャン!』
チャン知り 豆乳グルグルヨーグルト
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■光文社
見た目は腸が決める(光文社新書)
2015/06/15 TBSラジオ
『生島ヒロシのおはよう一直線』
チョー(腸)いい話
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■青春出版社
「炭水化物」を抜くと腸はダメになる(青春新書インテリジェンス)
2015/05/31 TBS
『健康カプセル!ゲンキの時間』
腸内環境を改善
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■青春出版社
「炭水化物」を抜くと腸はダメになる(青春新書インテリジェンス)
2015/05/12 TBS
『白熱ライブビビット』
大腸がん
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■朝日新聞出版
オリーブオイル・ハンドブック(朝日新書)
■SBクリエイティブ
腸が嫌がる食べ物、喜ぶ食べ物 40歳を過ぎたら知りたい、病気にならない食習慣(SB新書)
2015/03/25 BSジャパン
『日経朝とく』
ドクターに聞いてみよう
2014/11/14 BSジャパン
『日経朝とく』
ドクターに聞いてみよう 過敏性腸症候群
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■SBクリエイティブ
腸が嫌がる食べ物、喜ぶ食べ物 40歳を過ぎたら知りたい、病気にならない食習慣(SB新書)
2014/11/07 BSジャパン
『日経朝とく』
ドクターに聞いてみよう 大腸がん
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■朝日新聞出版
オリーブオイル・ハンドブック(朝日新書)
2014/06/08 TBS
『駆け込みドクター!運命を変える健康診断』
腸内環境を良くする7つの事
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■講談社
腸寿 長寿な腸になる77の習慣(講談社+α新書)
■さくら舎
「おなかの張り」をとれば腸は年をとらない! 停滞腸・便秘が治る腸リハビリ法
■河出書房新社
オリーブの健康世界: 地中海型食生活をささえる驚異のひとしずく
2014/06/01 CBC
『ゲンキの時間』
腸
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■さくら舎
「おなかの張り」をとれば腸は年をとらない! 停滞腸・便秘が治る腸リハビリ法
2014/04/18 読売テレビ
『かんさい情報ネット ten.』
バナナで皮膚と腸の老化予防
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■平凡社
老いない腸をつくる (平凡社新書)
2014/02/11 TBS
『はなまるマーケット』
こだわりサーチ 冬の体調をサポート!“ほっとバナナ”
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■青春出版社
専門医が教える「腸と脳」によく効く食べ方(青春新書インテリジェンス)
2013/12/03 TBS
『はなまるマーケット』
こだわりサーチ オリーブオイル・ヌーボー
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■河出書房新社
オリーブの健康世界: 地中海型食生活をささえる驚異のひとしずく
2013/11/11 テレビ朝日
『モーニングバード!』
「アカデミヨシズミ〜この時期、要注意の万病の元?“腸の冷え”を科学する」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■青春出版社
「腸を温める」と体の不調が消える (青春新書INTELLIGENCE)
■光文社
腸はぜったい冷やすな! (光文社新書 618)
■主婦の友社
長生きしたけりゃ、腸は冷やすな―老い、がん予防に効く! 温める腸健康法
2013/09/03 TBS
『はなまるマーケット』
とくまる 夏の老化をくい止める 食べ物大特集!
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■主婦と生活社
バナナで10歳若返り! 見つけた! 女性を美しくする果物 (別冊すてきな奥さん)
■主婦の友社
長生きしたけりゃ、腸は冷やすな―老い、がん予防に効く! 温める腸健康法
2013/06/13 TBS
『Nスタ』
ハッケン!便秘…梅雨時に注意名医が教える!解消法
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■青春出版社
「腸を温める」と体の不調が消える (青春新書INTELLIGENCE)
■光文社
腸はぜったい冷やすな! (光文社新書 618)
2013/03/28 TBS
『予約殺到!スゴ腕の専門外来SP!!』
「たかが便秘」とはあなどってはいけない便秘の症状
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■青春出版社
「腸を温める」と体の不調が消える (青春新書INTELLIGENCE)
2013/01/09 NHK
『ゆうどきネットワーク』
明日からデキる!生活向上委員会 「正月太り撃退!快”腸”術」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■平凡社
名医が教える「便秘」を治す15の法則
■光文社
腸はぜったい冷やすな! (光文社新書 618)
2012/10/31 NHK
『ゆうどきネットワーク』
明日からデキる!生活向上委員会 「オリーブオイルでおいしさUP」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■マガジンハウス
10歳若返る魔法のオリーブオイルレシピ (マガジンハウスムック)
■講談社
「地中海式和食」のすすめ(講談社プラスアルファ新書)
2012/09/10 テレビ東京 「主治医が見つかる診療所」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■永岡書店
腸管免疫力を高めて病気にならない生き方
2012/09/09 TBS 「アカルイ・ミライ」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■主婦の友社
味噌、しょうゆ、キムチ 植物性乳酸菌で腸内改革
2011/01/24 NHK 『あさいち』 小学生の10% 排便“週に3回以下”
2011/01/24 NHK
『ゆうどきネットワーク』
明日からデキる!生活向上委員会 「便秘解消!オリーブオイル」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■講談社
新オリーブオイル健康法(講談社プラスアルファ新書)
■講談社
冷やさない 「腸」健康法(講談社プラスアルファ新書)
■青春出版社
「腸ストレス」を取り去る習慣(青春新書インテリジェンス)
2010/08/04 TBS 『はなまるマーケット』
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■筑摩書房
40歳からの腸内改造
■講談社
冷やさない 「腸」健康法(講談社プラスアルファ新書)
■廣済堂出版
お腹と頭がすっきり!ミント健康法(健康人新書)
2009/10/21 日本テレビ 『おもいッきりDON!』 昼得ファイル
2009/09/26 日本テレビ 『今夜は健康情報満載!寿命をのばすワザ百科事前』
2009/09/08 TBS 『バラエティーニュース キミハ・ブレイク』
2009/05/15 テレビ朝日 『ワイド!スクランブル』
2009/02/27 日本テレビ 『おもいッきりイイ!!テレビ』 エ〜!!本当ですか先生?
2009/02/15 日本テレビ 『あなたの寿命のばします』
2009/01/17 日本テレビ 『サタデーバリューフィーバー 』
2008/10/16 TBS 『2時っチャオ!』
2008/09/08 日本テレビ 『おもいッきりイイ!!テレビ』 エ〜!!本当ですか先生?
2008/03/07 日本テレビ 『おもいッきりイイ!!テレビ』 エ〜!!本当ですか先生?
2008/01/21 日本テレビ 『おもいッきりイイ!!テレビ』 エ〜!!本当ですか先生?
テレビ朝日 『ちいさんぽ』
日本テレビ 『おもいっきりテレビ』 『ザ・ワイド』 『ミラクルシェイプ』 『ドクター・チョイス』
フジテレビ 『テレビ人間ドック』 『ニュースの森』
テレビ東京 『解決!クスリになるテレビ』
TBS 『はなまるマーケット』
NHKテレビ 『朝のホット・モーニング』
北海道テレビ 『ヴィタミン・テレビ』
東日本テレビ 西日本テレビ その他 多数
ラジオ(抜粋)
2019/12/15 NHKラジオ第2放送
『文化講演会』
「大腸の健康法」
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■ユサブル
健康長寿力を引き出すオリーブオイル納豆
腸の名医が考案した便秘からがんまで遠ざける奇跡の快腸食
■海竜社
寿命をのばしたかったら「便秘」を改善しなさい!
2019/08/27 NHKラジオ第2放送
『文化講演会』
「大腸の健康法」
2018/08/05 湘南マジックウェイブ
『湘南ポップスグラフティ〜君は加山雄三とランチャーズを知っているか?〜』
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■彩流社
「湘南ポップス」メモランダム
■彩流社
1966年の「湘南ポップス」グラフィティ
2018/02/26〜03/02 NHKラジオ
『マイあさラジオ』
「老いに負けない腸を作る」
期間限定ですが『マイあさラジオ』サイト内にて聴くことができます。
26日放送「加齢とともに衰える腸」2018年3月26日午後6:00配信終了
27日放送「腸 受難の時代」2018年3月27日午後6:00配信終了
28日放送「一汁三菜の効用」2018年3月28日午後6:00配信終了
1日放送「食物繊維・乳酸菌・良質の油を効果的にとる」2018年3月29日午後6:00配信終了
2日放送「ライフスタイルを見直して、快腸生活」2018年3月30日午後6:00配信終了
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■平凡社
老いない人は何を食べているか(平凡社新書)
■幻冬舎
寿命の9割は腸で決まる(幻冬舎新書)
2017/12/18〜22 NHKラジオ
『マイあさラジオ』
「老いに負けない腸を作る」
期間限定ですが『マイあさラジオ』サイト内にて聴くことができます。
18日放送「加齢とともに衰える腸」2018年1月15日午後6:00配信終了
19日放送「腸 受難の時代」2018年1月16日午後6:00配信終了
20日放送「一汁三菜の効用」2018年1月17日午後6:00配信終了
21日放送「食物繊維・乳酸菌・良質の油を効果的にとる」2018年1月18日午後6:00配信終了
22日放送「ライフスタイルを見直して、快腸生活」2018年1月19日午後6:00配信終了
出演時の内容については、次の著書をご覧ください。
■平凡社
老いない人は何を食べているか(平凡社新書)
■平凡社
オリーブオイルで老いない体をつくる(平凡社新書)
■平凡社
老いない腸をつくる (平凡社新書)
広島放送 ラジオ短波 KBS京都 文化放送 FM宮崎 TBSラジオ その他 多数
講演
2019/08/27 NHK文化センター
『文化講演会』
「大腸の健康法」
人が生きていく上で大切な働きを担っている腸の状態は、健康と見た目の若々しさにも繋がっています。日々、患者の腸を診続けてきたベテラン医師が、“快腸”を保ち、健康長寿を実現するための食事方法や運動、整腸法など、具体的な方法お話しします。
※講座の後半20分程度で質疑応答の時間を設けます。
新聞(抜粋)
2016/09/13 朝日新聞
『ボンマルシェ』
あなたの「腸」は健康ですか?
2014/01/17 産経新聞 「くらしナビ」 冬場はバナナで健康管理
2011/06/20 朝日新聞 「アピタル震災特集」 便秘 解消するには その他 多数
雑誌(抜粋)
『with』 『Hanako』 『Caz』 『オレンジページ・からだの本』 『ゆほびか』 『日経Interesse』
『日経ヘルス』 『TRINITY』 『オレンジページ』 『FYTTE』 その他 多数